人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東山手エリアを散策~♪

東山手エリアを散策~♪_e0145960_21545949.jpg


チェックアウトし東山手エリアへ散策です(o^o^o)



まずはオランダ坂を通りまーす。
「出島に住むオランダ人の影響か、開国し、オランダ人以外の外国人が長崎の町に移住した居留地時代を迎えても
長崎の人々は西洋人を「オランダさん」と呼んでいた。
当時「オランダさんが通る坂」という意味で居留地にある坂はすべてオランダ坂と呼ばれていたのだという。
現在は、主に活水学院下の坂、活水坂、誠孝院前の坂がオランダ坂と呼ばれている。」と。
名前は素敵だけど、個人的な感想を言えばただの坂だなぁと^^:
でも坂の上の洋風建築を見ると、やっぱり情緒ある町だなぁと感じます。

東山手エリアを散策~♪_e0145960_2155134.jpg


本日のお目当ては東山手洋風住宅群なの('-'*)
「明治20年代後半頃に建築されたこれらの木造洋館は、狭小な宅地に密集した形で7棟の建物が建ち
内外とも意匠・仕上げが質素、構造上各棟がほぼ同一なことから、社宅または賃貸住宅として計画的に建設されたのではないかと推定されている建物。
昭和58~63年(1983~88)にかけて改築された。」
この住宅群と長崎の街並みが素敵ですね☆
こんな景色の良い立地にお洒落な洋館な賃貸住宅があるなら、是非借りたいものです~。

東山手エリアを散策~♪_e0145960_21553388.jpg


旧居留地私学歴史資料館も素敵でしたよ☆
「ロシア領事館として建設され、その後アメリカ領事館やメソジスト派(婦人外国伝道協会)の宣教師の
住宅として利用されてきた初期の洋風建築形式を用いた木造洋館。
長崎港に向かって建ち、眺望を重視した配置になっている。
正面中央の幅広い廊下や、執務室として使ったと思われる3つの大きな居室
3面に付いた幅広いベランダなど実に堂々とした造りは領事館建築の特徴といえ
現在もそれらに領事館時代の名残を見ることができる。」と。
現在はミッションスクールの歴史を紹介する旧居留地私学歴史資料館として利用されています。
洋館って広いテラスが多いですが、やはり長崎の素敵だなぁと思うトコは
長崎の街並みと長崎港が見えるのが大きいのではって思います。

東山手エリアを散策~♪_e0145960_21554218.jpg


あとは孔子廟も見学したよ。
洋館から一気に雰囲気ががらりと変わり、また面白かったですヨ♪

ランチに以前から気になっていたら「ごはん」で鯛飯を食べて長崎を後にしたのでした~。

by mariya0226 | 2012-02-06 21:54 | travel